導入事例
(株式会社菅乃屋ミート様)
紹介サービス
業種業態
ASPITを導入して、記録管理に要していた時間と労力を大幅に削減することができました
-
課題背景
貴社の事業内容について、教えてください
-
ASPITの
選定理由ASPITのことは、どのように知りましたか?
-
成果
ASPITの導入作業はいかがでしたか?
-
展望
貴社の今後の展望をおしえてください
課題背景
貴社の事業内容について、教えてください
株式会社菅乃屋ミートは、熊本郷土食「馬刺しと馬肉料理」を専門に取り扱っている馬肉専門店です。
馬刺し・馬肉商品をお求めいただける物販店、および馬肉料理専門のレストランを、熊本県内に計14店舗展開しております。
熊本県内5店舗の馬肉料理専門レストラン、空港・駅や観光施設、地元の百貨店内の物販店は、県内外を問わず多くのお客様にご利用いただいております。
システムを導入されるまで、どのようなことでお困りだったのでしょうか
導入する前は、売上管理はエクセル、勤怠管理はタイムカードをエクセルに転記、発注は紙ベースで行っていたため、記録に要する時間が負担となり、また十分な分析まで及んでいませんでした。
そのため、売上管理の記録負担軽減と、様々な分析を行うため、まずはASPITの売上管理システムの導入を検討しました。
ASPITの
選定理由
ASPITのことは、どのように知りましたか?
レジ業者からのご紹介でした。
ASPITを選んでくださった際にポイントになったことはなんですか?
こちらのニーズに合致しているかどうか、費用対効果はあるかどうかを検討しました。
なぜ、ASPITを選んでくださったのでしょうか?
当時、当社では、レジデータを本部で参照したいニーズがあり、ASPITの売上管理が店舗別に集計可能とのことで、当社のニーズに合っていました。
また、他社との比較もしましたが、ASPITであれば、売上管理機能以外にも仕入管理の機能等があり、将来的にその他の業務においてもASPITにてシステム化の拡張が可能と判断したためです。
成果
ASPITの導入作業はいかがでしたか?
弊社からの細かなリクエストにも対応していただき、順調に導入する事が出来ました。
ASPITを実際に使ってみられていかがですか?
売上管理から始まり、勤怠管理、買掛発注管理へと導入を進めてまいりました。
それぞれで記録管理に要していた時間と労力を大幅に削減することができました。
ASPIT導入後の効果はいかがでしょうか?
商品のデータが確固とした数値で迅速に分かるようになり、お客様の満足に繋がる商品開発の精度とスピードが向上しました。
更に、詳細な時間帯分析も可能になりましたので、勤怠管理・シフト管理と併せて、必要十分で過不足ない人員配置が可能となり、経費削減の効果も得ることが出来ました。
展望
貴社の今後の展望をおしえてください
古来より大切に受け継がれてきた「馬刺しと馬肉料理」を、私どもはしっかりと受け継ぎ、次代に発展させていく責任と使命を担っていると考えております。
県内外のお客様はもちろん、海外からお越しのお客様へも「馬刺しと馬肉料理」の魅力を今まで以上にお伝えしていくとともに、新しい馬肉食文化の創造にも挑戦してまいります。
今後貴社が発展するにあたり、ASPITをどのようにご活用いただけますか?
ASPITのデータ分析を活用することにより、お客様のニーズに即した商品開発やサービス向上の手ごたえを感じております。
今後もお客様満足向上につながるサービス強化に活用していきたいと考えております。
ASPITの導入を検討されている企業様にアドバイスをお願いいたします
店舗を運営するうえで必要とする数字が、一括で、しかもウェブ上で簡便に管理する事が出来ますし、記録に割いていた時間を、店舗を発展させるための分析に費やすことが可能になります。
さらに、様々な分析のツールも利用できますので、ASPITを導入することで店舗運営に関する色々な気づきを得られるのではないでしょうか。
会社プロフィール
株式会社菅乃屋ミート様
https://www.senko-farm.com/senko-group/suganoya
- 業態・事業:馬肉料理専門店、馬肉製品販売
- 規模:11~20店舗
- 本社所在地: 熊本県熊本市東区若葉1-35-1