お役立ち情報

飲食店で客離れしにくい値上げの方法を解説|お知らせのテンプレートも紹介

飲食店では、原材料の価格高騰による値上げはつきものです。値上げによって客離れが起こるのは避けたいもの。 本記事では、客離れしにくい値上げの方法や告知方法まで解説します。値上げを伝えるお知らせのテンプレートや例文も紹介するので、飲食店経営者の方はぜひ参考にしてみてください。

飲食店で客離れしにくい値上げの方法を解説|お知らせのテンプレートも紹介

飲食店における値上げの状況

株式会社帝国データバンクは『「上場外食主要100社」価格改定動向調査(2023年10月)』(※)において、食材の価格高騰や最低賃金の上昇を背景に2023年に値上げを実施した企業が、100社中約4割の42社であったことを発表しました。

前年の2022年では100社中58社と約6割であったのに対し、2023年は前年と比較するとやや低い値となりました。しかし、2022年に値上げを行なった企業のうち約9割の36社が、前年に引き続き2023年でも再度値上げを実施しました。

この結果から、年によって値上げを実施する企業数が変動するものの、外食産業全体が値上げによる価格調整の必要性を感じていることが伺えます。

"帝国データバンク 公式HP"参照

飲食店で客離れしにくい値上げの方法

image9.jpg

飲食店で値上げをする際は、値上げによる客離れを避けたいもの。飲食店で客離れしにくい値上げの方法は以下の通りです。

  • メニューの改定を行う
  • 高価格帯のメニューを新たに作る
  • テイクアウトメニューを作る
  • 価格調査を行う

ここからは、客離れしにくい値上げの方法について詳しく解説します。

メニューの改定を行う

image11.jpg

客離れしにくい値上げの方法1つ目は、値上げと同時にメニューの改訂を行うこと。メニュー改訂のメリットは、値上げについてお客様に納得してもらいやすいことです。同じメニューで値上げをするよりも、「メニューが改訂されたから価格も高くなった」と受け入れてもらいやすくなります。

高価格帯のメニューを新たに作る

image5.jpg

客離れしにくい値上げの方法2つ目は、高価格帯のメニューを新たに作ること。高価格帯メニューのメリットは、食材や量に特別感を感じ通常メニューと差がつくことです。「プラス数百円でこのメニューなら高い方を選ぼう」と思わせる、お財布の紐が緩くなるような絶妙なバランスのメニューを考案するとよいでしょう。

テイクアウトメニューを作る

image1.jpg

客離れしにくい値上げの方法3つ目は、テイクアウトメニューを作ること。テイクアウトメニューのメリットは来店する手間がなくなることで、さまざまなお客様に注文してもらえることです。値上げによって客数が減少してしまう可能性がある場合は、テイクアウトを利用してお客様の利用頻度を増やすように努めるのも1つの手段です。

価格調査を行う

客離れしにくい値上げの方法4つ目は、価格調査を行うこと。競合店の価格帯や値上げ幅を調査しながら、自店舗と価格を比較してみましょう。競合店が値上げをしても客数が減っていないのであれば、同程度の値上げをしてみるのがおすすめです。

また、自店舗と競合店を比較して優れている点やお客様の来店理由を分析すると、今後どのようなメニューやサービスを提供していけばよいか参考になるでしょう。

バナー.png

飲食店で値上げをする際のポイント

image4.jpg

飲食店で値上げをする際は、どのような方法でいつ告知するか迷うもの。ここでは、飲食店で値上げをする際の以下のポイントについて解説します。

  • 値上げを告知するタイミング
  • 値上げの告知方法
  • 飲食店で値上げを伝えるお知らせのテンプレートや例文

値上げを告知するタイミング

image8.jpg

飲食店で値上げをすることが決定したら、必ずお客様に告知しましょう。告知するタイミングは、値上げが開始される1ヶ月前まで。値上げ直前の告知は避け、なるべく余裕を持って告知するようにしましょう。

値上げの告知方法

image2.jpg

値上げを告知する際は、メニュー表やポスターなどを利用して、お客様に値上げする旨を伝えましょう。値上げの告知方法の例は次の通りです。

  • メニュー表
  • 店内のポスター
  • 店内のPOP(レジ前や卓上)
  • 店舗のホームページ
  • SNS

値上げの告知は、値上げ前の駆け込み需要も期待できます。告知せずに値上げをすることは避け、メニュー表やポスターを利用して価格改訂を周知するようにしましょう。

飲食店で値上げを伝えるお知らせのテンプレートや例文

image6.jpg

飲食店で値上げを伝えるお知らせ用のテンプレートを紹介します。以下の例文を参考にしてみてください。

価格変更のお知らせ


平素より○○(店舗名)をご利用いただき、誠にありがとうございます。


この度は、原材料の価格高騰に伴い、○月○日より一部商品の価格変更を致す運びとなりました。日頃からご愛顧いただいているお客様にご理解いただけるよう、ご連絡を差し上げております。


当店では、お客様により良い商品とサービスを提供するために、努めてまいりました。しかしながら、現状の市況の変動により、価格改訂が必要となりましたことをご了承ください。


お客様におかれましては、これまでと変わらぬご愛顧を賜りますよう、心からお願い申し上げます。


【価格改訂の内容】

対象メニュー:○○

改訂価格:○○円から→○○円

変更日:20○○年○○月○○日


なお、今後もお客様にご満足いただけるサービスの提供に努めて参りますので、これからもご愛顧のほど、お願い申し上げます。

値上げとともに飲食店向け業務支援システムASPITでオペレーションを見直そう

image3.png

飲食店で値上げをする際は、「業務支援システム」の導入がおすすめです。『ASPIT』は外食に特化したシステムとして、あらゆる業態で柔軟に利用できるのが特徴。発注や売上管理から、勤怠やシフト、調理工程表といったさまざまな業務を支援してくれるシステムです。

飲食店経営に関わるさまざまな情報を情報を一元管理できるため、値上げによる売上管理やこれまでのデータをチェックしやすいのが大きな魅力。システムを活用して飲食店経営を行いたい方は、ぜひチェックしてみてください。

ASPITの詳細はこちら

飲食店の値上げは客離れしにくい方法で行おう

image7.jpg

飲食店で客離れしにくい値上げの方法やお知らせのタイミング、告知方法までを解説しました。本記事を参考に、客離れしにくい方法で値上げを行うのがおすすめです。値上げに踏み切る際は、お知らせのテンプレートや例文もぜひ活用してみてください。

PAGETOP