ニュースバックナンバー
イベント・セミナー 【1.21・1/29 共催セミナー】飲食店の人手不足解消~2030年問題への準備できてますか?~
2025年1月 7日
あと約5年後に待ち受ける「2030年問題」。これは大きな社会変動で、急速に進む人口減少と高齢化により、さまざまな産業で働き手の不足が懸念されています。その中でも特に影響が深刻と予想されるのが飲食業界です。そこで提起されるのが、「人手不足」問題と「効率的な業務運営」の課題となります。
本セミナーでは、人手不足の解消と業務効率化を実現するための具体的な手法をお話しします。業務効率化を高めるシステムの活用方法、人材不足を補完する研修手法、そしてそれらをどのように組み合わせて業務に反映させるべきかについて詳しく解説いたします。
待ち受ける「2030年問題」に早期に具体的な問題解決策を行い、業界への混乱を最小限に抑えることが可能になります。
また、人材活用や業務効率化による業績向上につなげ、持続可能な経営の実現をサポートします。
「2030年問題への対策、飲食業界の課題の解決策を知りたい、改善したい!」という方は、ぜひ一度このセミナーにご参加ください!皆様の参加を心からお待ちしております。
┃こんな方におすすめ
✔ 飲食業界の方
✔ 店舗を拡大したい方
✔ 人手不足にお悩みの方
┃ 登壇者
株式会社ホスピタリティ&グローイング・ジャパン
チーフアドバイザー 熊野 浩志 氏
テック電子へ入社後、外食産業向けPOSシステムの販売を担当。 その後、宅配ピザチェーンなど様々な飲食企業の立ち上げ、飲食業向け派遣「グッドウィル」にて従事。2012年株式会社ホスピタリティ&グローイング・ジャパンへ入社し、新宿・大阪・福岡・名古屋・札幌・横浜・沖縄拠点、中国・上海事業所の立ち上げを担当、現在はサービス業を中心とした人財課題に対してのコンサルティングを中心に活躍。
株式会社アスピット
支店長 田渕 英一郎
異業界で営業を経験後、アスピットへ入社。九州エリア(福岡、佐賀、長崎、鹿児島、宮崎、山口)で既存顧客、新規開拓営業に従事し、2023年より九州支店の責任者を担当しています。歳を重ねるにつれ健康志向になり、現在はニボシを食べることがトレンドです。
┃ 開催情報
開催日:1月21日(火)14:00~15:00
会 場:オンライン開催(事前予約制)
エントリーいただいた方に、別途WEBセミナー開催のURLをお送りします。
費 用:無料
※1月29日(水)14:00~15:00はオンデマンドで配信を行います。
ご都合に合わせてご参加ください!