ニュースバックナンバー
お知らせ 【7月6日放送】TOKYO MX「ええじゃない課Biz」に飲食店向け業務支援システム「ASPIT」登場!
2025年7月 3日
【7月6日放送】TOKYO MX「ええじゃない課Biz」に飲食店向け業務支援システム「ASPIT」が登場
株式会社アスピット(本社:神戸市東灘区、代表取締役:小林尊士)の飲食店向け業務支援システム「ASPIT」が、TOKYO MXで放送中のビジネス情報番組「ええじゃない課Biz」に登場いたします。
■番組概要
【番組名】 ええじゃない課Biz
【放送局】 TOKYO MX
【放送日時】 2025年7月6日(日)25:35~26:05
【出演者】 柴田英嗣(アンタッチャブル)、アルコ&ピース他
「ええじゃない課Biz」は、アンタッチャブル柴田とアルコ&ピースが送る、企業のDX化・IT化を加速させる情報をお届けする地上波唯一のビジネス向けデジタル情報番組です。
飲食業界では、人手不足や原材料費高騰、デジタル化の遅れなど、多くの課題に直面しています。こうした中、ASPITは飲食店の経営効率化と収益向上を支援する包括的なシステムとして注目を集めており、今回テレビ番組で初めて詳しく紹介されることとなりました。
■ASPITシステムの特徴
ASPITは、飲食店の経営に必要な機能を統合した業務支援システムです。
【主要機能】
- 発注管理: 適正発注による食材ロス削減
- 売上管理: リアルタイムでの売上分析
- 在庫棚卸管理: 効率的な在庫管理とコスト削減
- 勤怠管理: 顔認証システムによる正確な労働時間管理
- シフト管理: 最適な人員配置の実現
【導入効果】
- 人件費削減
- フードロス削減による原価改善
- 管理業務時間の大幅短縮
- 労働環境の改善
【導入実績】
全国9,000店舗以上での導入実績を持ち、個人店から大手チェーン店まで、幅広い業態・規模の飲食店で活用されています。
■番組での紹介ポイント
番組では、飲食業界が抱える課題とASPITによる解決策を、具体的な事例とともに分かりやすく紹介します。特に以下の点にフォーカスして放送予定です。
- 飲食業界の現状と課題
- システム化による業務効率化の具体的効果
- 導入店舗の成功事例紹介
- 今後の飲食業界におけるDXの重要性
■視聴方法
【地上波】 TOKYO MX 7月6日(日)25:35~26:05
【配信】 番組公式YouTubeチャンネルでも後日配信予定
飲食店経営者の皆様にとって有益な情報をお届けいたしますので、ぜひご視聴ください!